八戸市立中野小学校
  • 学習発表会
  • 2014/10/13 18:10
    10月11日(土)

    今年の学習発表会は全校劇があったり,職員も入って全校合唱をしたりといつもと一味違ったものになりました。
    子どもたちは,一年生の「はじめのあいさつ」に始まり


    3年生以上で舞う神楽の「番楽」や

    4年生以上での「剣舞」


    1・2・3年生による歌と合奏「ミッキーマウスマーチ」


    6年生の代表による弁論「父の姿をおいかけて」


    全校群読「世界はきらきらでみちている」と,児童作品の「歩いていく」


    全校でのよさこいソーラン「チャレンジ中野っ子」


    3・4・5年生による歌と合奏「パフ」「威風堂々」「見上げてごらん夜の星を」


    全校劇「まぬけ村物語」


    職員も一緒になって歌った「ふるさと」「やさしさに包まれたなら」と,

    最初から最後まで準備と発表で大忙しでした。

    たくさんの地域の方,保護者の方にお越しいただき,今年度も大成功で終えることができました。
    ありがとうございました。 関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ