八戸市立中野小学校
  • 複式8校集合学習
  • 2012/08/27 19:10
    8月24日(金)
    予想気温が30度を超える暑い中,東体育館にて第37回複式8校集合学習が行われました。
    集まった児童は114名。
    児童は,赤組,白組,青組,黄組の4つの組(!)に分かれ,この日は学校を越えてそれぞれの組で活動します。


    最初に行ったのは名刺集めゲーム。
    画像
    このゲームは,同じ組の中でじゃんけんをして勝った人が相手の名刺をもらえるというものです。
    児童それぞれが,初めて会った人に話しかけたり,違う学校の友達を見つけたり…。
    体育館は積極的に声をかけていく児童たちの声に溢れていました!
    なんと約10分のゲームの間に11人に勝ち,11枚の名刺をもらった強者が続出…!びっくりです!


    そして開会式を終え,いよいよ競技が始まります。
    画像
    競技は,おにごっこ,玉入れ,ドッジボール,フリスビードッジボール,リングバスケットボールの4種目。
    児童は低,中,高学年に分かれて,それぞれが同じ歳の友達と競い合いました。


    画像
    中野小学校の児童は友達を応援する姿も立派です!



    すべての競技がおわり,応援マナー賞には青組が選ばれました。
    そして優勝の組は…,
    中野小学校の6年生が副団長を務める白組!!さすがです!


    中野小学校の子どもたちにとって,同年代のたくさんの子どもたちの中で活動できたことは,とても良い経験になったと思います!
    駆けつけてきてくださった保護者の方も,暑い中の応援,ありがとうございました!
    前の記事へ次の記事へ