中居林小学校のブログへようこそ!
  • 餅つき
  • 2017/11/21 14:40
     21日(火)の5校時に、5年生が陸稲で収穫したもち米を使って、餅つきを行いました。


     周りの友達の「ヨイショ!」「ヨイショ!」のかけ声に合わせて、もちをつきました。


     つき上がった餅は、きな粉やあんこをかけて食べました。
     きな粉は、4年生が、農園で育てた大豆を使って前日に作ってくれたものです。


     給食後にもかかわらず、「おいしい!」と食べていました。一人で十数個も食べた子もいました。


     ちょうど本校への来校日になっていたALTのジェシカさんも、餅つきを初体験しました。「とても楽しかった!」と喜んでいました。


     お世話になった方々へ、お礼の手紙を渡しました。
     餅米蒸し、杵や臼の準備、餅つき指導、食べる際の補助、後始末など、中小グリーン(学校支援ボランティア)や保護者の皆様の御協力をたくさんいただいたおかげでできた行事です。本当にありがとうございました。
    前の記事へ次の記事へ