八戸市立湊小学校
  • 2年ぶりのポプラまつり開催
  • 2021/11/12 09:20
     2年ぶりにポプラまつり(学年発表会)を開催することができました。感染症対策として3日間にわたる、ブロックごとの開催という変則的な実施にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様に参観していただき、子どもたちのやる気も倍増したと感じました。皆様のご協力に感謝いたします。

    1・2年生「本当のたからもの」
    1年生も2年生も初めての発表会でした。体育館でも大きな声で発表することができましたね。20年後の姿が楽しみです。



    3年生「湊山手通り朝市 もりあげたい!」
    朝市を十分に盛り上げることができましたね。ダンスもダイナミックで元気いっぱいでした。



    4年生「ポプラまつりの由来」
    ポプラまつりの由来をわかりやすく、教えてもらいました。ゆっくり大きな声でせりふを言ってくれたおかげです。



    5年生「浜っ子巻き網音頭」
    音頭もソーラン節も威勢がよかったですね。地域の方々と何回も練習に取り組んだ成果が発揮されました。



    6年生「浜っ子勇み太鼓」
    最高学年らしく、勇ましい表現でした。締めを飾るのにふさわしい演技でした。一生懸命な姿に感動しました。



    コロナが終息し、来年度こそ本来のポプラまつりを開催できることを願っています。 関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ