八戸市立湊小学校
  • 気合い入りまくり!
  • 2018/05/29 10:00
    5月26日(土)
     最高の天候の中で運動会を行うことができました。
     子どもたちは、これまでの練習の成果を父母や地域の皆さんに見せよ
    うと「本気」でがんばりました。

    行進では、腕を肩より高く上げて、248名全員が気合いの入った行進
    を見せました。



    エール交換では、団長が全力のパフォーマンスを見せてくれました。



    徒競走ではみんな、一生懸命1位を目指して走りました。


    3年生は体より大きい、大玉に悪戦苦闘!


    上学年綱引きで勝った赤組とお父さんが方が1回だけの勝負を行いました。
    結果はお父さん方が勝ちました。



    児童館に登録している子たちが、「八戸小唄」にあわせ、踊りの
    先生と一緒に、流し踊りを見せてくれました。





    午後のメインは、5・6年生による騎馬戦「ポプラが丘の戦い」でした。
    子どもたちは隊形を考えながら、工夫して戦った結果、3-2で赤組が勝ち
    ました。


    今年度も赤組の優勝でした。団体戦をものにした赤、個人戦が強かった
    白の戦いになりましたが、少しの差で赤組の4年連続優勝となりました。

    勝ち負けが決まり、悔しい気持ちになった子どもたちの中には泣い
    てしまう子も見られましたが、それほど「一生懸命」「全力」で戦った
    証だと思います。
    感動的な運動会になり、地域の皆様からもお褒めのことばをたくさん
    いただきました。

    平成最後の湊小運動会は大成功でした。来年度も、子どもたちが
    「湊魂」を燃やした運動会を見ていただけるようにがんばります!

    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ