八戸市立湊小学校
  • 教えてあげるね
  • 2017/02/07 11:50
    1月6日(火)
     3~4時間目を使って1・2年生と保育園児の交流会がありました。1・2年生
    は先輩として姿を見せようと張り切っていました。園児の皆さんは来年入学す
    る学校を見学できることで楽しみにしながらこの交流会に参加してくれました。


     最初は互いに挨拶をかわし、なかよくなりました。その後、1年生が案内
    する子と手を繋ぎました。


    1年生は広い校舎の中で後輩が迷子にならないようにしっかりエスコート
    しています。


    いろいろな教室をテロップを見せながら1年生が説明をします。


    2年生は図工室を「あそびランド」に変え、自作した5つの遊びで園児の
    皆さんを楽しませました。

     来校してくれたのは、湊保育園と明星子ども園の皆さんでした。ほとんど
    の1・2年生はこの2園の卒園時なので、自分たちが成長した姿を後輩や
    保育園の先生に見せようとがんばりました。
     1年生はしっかりした口調での説明
     2年生は「上手だね・・・」と一人一人がやさしい声がけができていました。
    このような学習も子どもたちの表現力を育てる場になっています。
     子どもたちの成長を自覚させる場としても有効な学年行事でした。
     園児の皆さん、入学式でまっています・・・。 関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ