八戸市立湊小学校
  • 命を守る勉強をしました
  • 2016/11/04 12:10
    11月4日(金)
     休みと休みの間の今日、防災教室が行われました。
     2校時は1年~3年、3校時は4年~6年が対象でした。
    講師は市庁防災危機管理課の方に務めていただきました。


    下学年は自分の命を守ることを中心に、地震が起きた時に身を小さくして
    頭を落下物から守る練習もしました。


    用意してくださったスライドを見ながら、真剣に勉強しました。外で地震に
    あった時、一番頑丈な建物はガソリンスタンドだと聞き、「ヘェー」という声
    が聞こえました。


    上学年は自分の命を守るほかに、人の命も助けるという目的で人の搬送の
    仕方を聞き、実技もしました。おんぶの仕方も変わっています。


    最後に代表児童がお礼を言っておわりました。津波が起きた時のシュミレ
    ーション映像は本当にリアルでした。湊小は安全だといことがよくわかり
    ました。

    お忙しい中、わざわざ来校いただいた講師の先生。ありがとうございました。 関連タグ:学習の様子
    前の記事へ次の記事へ