八戸市立湊小学校
  • がんばった2年生
  • 2016/09/29 14:20
    9月28日(水)
     本校の2回目の提案授業が2年1組で行われました。
     教科は算数でかけ算の最初の勉強でした。


    4×3の式の意味をおはじきを使って表します。きちんとできていました。


    みんなで、かけ算の意味の説明の仕方を考えました。発表が立派です。


    5×3の式の意味を正しく説明することができました。


    一人一人が自分の考えを隣の友達に説明しました。


    みんな、初めてのかけ算がよくわかり意欲的に授業に臨んでいました。


    最後はスペシャル問題をみんなで解きました。みんな真剣です。

    2年生でも集中し、楽しそうに授業を受けていました。最後の感想で「難し
    かったけれど、楽しかったです。」という発表がありました。学ぶ意欲が高
    まった授業でした。


    関連タグ:学習の様子
    前の記事へ次の記事へ