八戸市立湊小学校
  • さようなら、ユーキ先生
  • 2016/07/13 06:40
    7月12日(火)
    今日が湊小で外国語活動を指導していただいたALTのユーキ先生
    の最後の授業でした。


    朝に臨時のお別れ集会が開かれ、ユーキ先生の丁寧なお別れのあいさつ
    と児童代表のお礼の言葉が交わされました。


    集会から帰ると、なぎさ・あおば学級の子どもたちがお別れのプレゼント
    をもって待っていました。


    1時間目は4年生全員とアニマルバスケットをしてお別れしました。


    2時間目は6年生と町にある主な施設の呼び方を勉強しました。みんな
    楽しく学んでいます。


    4時間目は2年1組と色の言い方を勉強しました。みんなしっかり覚えました。


    給食は2年2組のみんなと一緒です。湊小での最後の食事は「三色ソーメン」
    でした。

    午後は1年生、6時間目は5年1組と最後まで楽しい授業をしていただきました。
    ユーキ先生はスイーツ男子で昨日先生方にお別れのNZお菓子を作り、プレ
    ゼントしていただきました。「大学を卒業して22歳~25歳までの3年間でとても
    いい経験をしました。」とお礼を述べていました。
    母国のニュージーランドに帰って、学校の先生を目指すそうです。
     ユーキ先生がんばれ!そして、ありがとう! 関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ