『南中魂』南浜中学校
南浜中学校

ブログ名
『南中魂』南浜中学校
ブログ紹介
Blog『南中魂』南浜中学校では、学校での授業の様子や、行事などを掲載いたします。





10月18日 文化祭

 長かった夏もようやく終わりを遂げ、穏やかな秋晴れの中で文化祭が行われました。休日にもかかわらず、たくさんのご来賓と保護者の皆様、地域の皆様にご来校いただき誠にありがとうございました。
 ステージ発表では、全校合唱や各種弁論、個人発表において生徒たちのあふれる個性や才能、多彩なパフォーマンスを披露することができました。また、展示会場では、工夫を凝らした学年及び教科での作品をお見せすることができました。
 圧巻だったのは、本校の恒例となっている全校演劇です。今年は「真夏のサンタクロース」という作品に挑戦し、「愛する家族への想い」「幸せとは一体何なのか」という深いテーマのもと、生徒たちは自分の役を見事に演じ切りました。練習では苦難の連続でしたが、生徒たちは決してあきらめることなく、本番でも実力を大いに発揮しました。
 「文化の秋」にふさわしい素敵な文化祭をつくり上げた生徒たちを誇りに思います。
 
 【全校演劇「真夏のサンタクロース」より①】  

 
 【全校演劇「真夏のサンタクロース」より②】                                                                                       




2025/10/22 12:50 | この記事のURL学校行事

10月1日 立会演説会・選挙

 南浜中学校の新しいリーダー(生徒会役員)を決める立会演説会が行われました。各立候補者からは、南浜中学校をどのような学校にしたいか、そのために自分は何をするのか、について熱く語られ、聴衆の心に響く内容と表現でした。
 また、立候補者だけでなく、応援弁士たちの演説もとても素晴らしく、立候補者のよさや人間性、やる気、輝きを存分にアピールしてくれました。縁の下の力持ちである選挙管理委員会の動きも活発で演説会も見事に運営しました。
 新しいリーダーたちも、前期生徒会役員の意志をしっかりと受け継ぎ、笑顔あふれる南浜中学校にしてくれると確信した1日でした。
 
 【自分の考えを堂々と演説する立候補者】  

 
 【立会演説会後に真剣に投票する生徒たち】                                                                                       




2025/10/02 09:30 | この記事のURL学校行事

9月11日 三八中体秋季大会激励会

 第2回三八中体秋季大会激励会が行われました。元気いっぱいの入場行進、熱意ある決意表明、卓球部と陸上部による共同の選手宣誓、全選手による円陣などが続きましたが、すべてにおいて選手たちの熱い気持ちが伝わってきました。
 保護者及びコーチの皆様、大会での選手へのご指導と温かい声援を何とぞよろしくお願いいたします。
 
 【卓球部】  

 【陸上部】




2025/09/11 16:50 | この記事のURL学校生活

9月5日 全校朝会

 今回は昔話の「うさぎとカメ」について全校生徒みんなで考えました。身体的・能力的にカメよりもまさっているうさぎが、レース中に居眠りをしてしまい、最終的にカメに負けてしまうというお話です。まず、「なぜうさぎは居眠りしてしまったのだろう」については考え、続いて、「うさぎがみていたものとカメがみていたもの何だったのだろう」ということについて考えました。この問いに対して、生徒の皆さんは一生懸命考え、素晴らしい回答を出してくれました。(生徒の皆さんの回答は、発想力豊かで、とても深いので、いつも驚かされます!)

 今回の「問い」に対して様々な見方・考え方ができると思いますが、うさぎがみていたものは「カメ」で、カメがみていたものは「ゴール」だったのではないかと思います。うさぎはカメをみて、「このレースは楽勝で勝てるな」と油断して居眠りをしてしまったのでしょう。一方、カメはうさぎには目もくれず、ゴールだけをみて前進し続けたと思うのです。もしも、うさぎがゴールをみていたなら‥うさぎはしっかりカメに勝てたと思います。

 私たちも、何かを誰かと競う場面で、うさぎのように相手や周りをみて、「この相手なら大丈夫、勝てる」と思ってしまうことがあるでしょう。そのことで油断してしまったり、目標がブレてしまったりすることがあると思います。相手がどうこうではなく、「自分ができることは何か、やるべことは何か」を常に考え、一生懸命、目標に向かうことが大事だと思うのです。
 
 【うさぎとカメがみていたものについてグループ協議】  

 【うさぎとカメがみていたものについて代表者による発表)】




2025/09/08 11:10 | この記事のURL学校生活
511件中 1~4件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>