八戸市立美保野中学校
  • 美保野小・中代表委員会、活発です!
  • 2012/06/14 09:40
    中学校生徒会役員と小学校の計画委員会で作っている美保野小・中代表委
    員会ががんばっています。

    彼らは美保野小・中学校のリーダーとして、学校をみんなでよくしていくため
    にはどうしたらよいかを話し合い、目標達成のために自主的に活動していま
    す。

    今月は「廊下を走らない」「歯みがきをしっかりやる」の2つを目標に取り組んでいます。

    画像

    これは毎月発行の代表委員会だよりです。話し合ったことやみんなへ呼びかけたいことを掲載しています。

    画像


    画像

    このようなチェックボードを用意し、児童・生徒自らよくなっているかどうか、チェックしています。

    画像

    またこのようなポスターを作成し、みんなに意識してもらうようにしています。

    今回は、さらに「歯みがきをしっかりやる」ことができていたか、テスターをつかってみようという提案もあり、1週間に1回実施することとなりました。

    画像


    画像


    「歯みがき」はしっかりできていたようですね。


    今後も彼らの活躍にご注目ください。


    前の記事へ次の記事へ