八戸市立明治中学校
月別アーカイブ
2023年3月(14)
2023年2月(15)
2023年1月(14)
2022年12月(17)
2022年11月(21)
2022年10月(18)
2022年9月(19)
2022年8月(7)
2022年7月(11)
2022年6月(14)
2022年5月(17)
2022年4月(23)
2022年3月(21)
2022年2月(19)
2022年1月(13)
2021年12月(24)
2021年11月(24)
2021年10月(20)
2021年9月(20)
2021年8月(7)
2021年7月(19)
2021年6月(22)
2021年5月(18)
2021年4月(26)
2021年3月(21)
2021年2月(15)
2021年1月(11)
2020年12月(21)
2020年11月(18)
2020年10月(22)
2020年9月(13)
2020年8月(13)
2020年7月(18)
2020年6月(21)
2020年5月(16)
2020年4月(5)
2020年1月(1)
2019年12月(1)
2019年10月(1)
2019年9月(3)
2019年8月(2)
2019年7月(2)
2017年6月(9)
2017年5月(9)
2017年4月(33)
2017年3月(3)
2017年1月(1)
2016年12月(1)
2016年9月(8)
2016年6月(10)
2016年5月(1)
2016年4月(18)
2016年3月(8)
2016年2月(3)
2016年1月(3)
2015年12月(10)
2015年11月(15)
2015年10月(7)
2015年9月(12)
2015年8月(6)
2015年7月(12)
2015年6月(22)
2015年5月(22)
2015年4月(36)
2014年12月(15)
2014年11月(5)
2014年10月(11)
2014年9月(14)
2014年8月(6)
2014年5月(1)
2014年4月(29)
2014年3月(13)
2014年2月(13)
2014年1月(7)
2013年12月(22)
2013年11月(22)
2013年10月(19)
2013年9月(25)
2013年8月(27)
2013年7月(23)
2013年6月(35)
2013年5月(42)
2013年4月(56)
2013年3月(1)
2013年2月(7)
2013年1月(2)
2012年12月(3)
2012年11月(8)
2012年10月(10)
2012年9月(8)
2012年8月(5)
2012年7月(6)
2012年6月(10)
2012年5月(11)
2012年4月(5)
2012年3月(8)
2012年2月(6)
2012年1月(5)
2011年12月(6)
2011年11月(9)
2011年10月(11)
2011年9月(9)
2011年8月(8)
2011年7月(14)
2011年6月(4)
検索
プロフィール
カテゴリ
学習(55)
保健行事(8)
学校行事(119)
2学年(43)
外部から(7)
校内研修(34)
環境(13)
PTA活動(10)
3学年(132)
生徒会(63)
1学年(48)
校外学習(7)
PTA活動(12)
市中体(33)
県中体(2)
技術家庭科(2)
2学年(9)
全校朝会(12)
地域密着(46)
3学年(21)
PTA(2)
学校生活(344)
文化祭(17)
道徳(2)
防災教育(4)
お知らせ(70)
教育相談(2)
体育祭(26)
進路(3)
研修(6)
部活動(80)
キャリア教育(4)
職場体験学習(9)
生徒会活動(57)
小中連携(11)
交流会(3)
総合的な学習の時間(20)
保健(2)
景色(32)
修学旅行(64)
地域連携(4)
生徒朝会(20)
学校の様子(244)
文化祭準備(3)
f学校行事(1)
ジョイントスクール(34)
携帯サイトはコチラ
2013年4月の記事
JSあいさつ運動②
館市民サービスセンター前でのあいさつ運動の様子です。
車の窓を開けてあいさつしてくださる地域の方もいます。
中学校生徒会長によるまとめの言葉の様子。
2013/04/24 13:00 |
この記事のURL
|
ジョイントスクール
春のJSあいさつ運動始まりました
4/23(火)~26(金)の日程で、明治中学区春のジョイントスクールあいさつ運動が始まりました。中学校の生徒会役員・生活委員と小学校のリトルJUMPチームが行っています。
櫛引八幡宮前での様子です。
小学校は本日交通安全教室です。自転車にのる児童は点検を受けるようです。
登校指導の時期にも掲載しましたが、車で送迎される保護者の皆様に改めてお願いです。
お子様を櫛引八幡宮駐車場か農村公園で降ろし、学校まで歩かせてください。本当にお願いします。
2013/04/23 09:50 |
この記事のURL
|
ジョイントスクール
「学習の仕方」説明会
認証式の後、各教科主任の先生方による「学習の仕方」説明会が行われました。
生徒全員にこのような冊子が渡されています。
教科ごとに学習への心構え、授業の受け方、ノート整理の仕方、家庭学習のやり方等が書かれています。
先輩・後輩に「竹取物語」の暗誦を披露する2年生。1年間の努力の成果です。
生徒の学習意欲にも火がついたことでしょう。
2013/04/22 19:00 |
この記事のURL
|
学習
前期正副室長・委員長認証
3校時に全校集会を行い、前期の認証式を行いました。
各学級の正副室長
各委員会の委員長
組織も正式に決まり、生徒会活動のさらなる活性化を期待します。
2013/04/22 18:50 |
この記事のURL
|
学校生活
56件中 5~8件目
<<前へ
1
| 2 |
3
|
4
|
5
次へ>>