八戸市立明治中学校
月別アーカイブ
2023年1月(14)
2022年12月(17)
2022年11月(21)
2022年10月(18)
2022年9月(19)
2022年8月(7)
2022年7月(11)
2022年6月(14)
2022年5月(17)
2022年4月(23)
2022年3月(21)
2022年2月(19)
2022年1月(13)
2021年12月(24)
2021年11月(24)
2021年10月(20)
2021年9月(20)
2021年8月(7)
2021年7月(19)
2021年6月(22)
2021年5月(18)
2021年4月(26)
2021年3月(21)
2021年2月(15)
2021年1月(11)
2020年12月(21)
2020年11月(18)
2020年10月(22)
2020年9月(13)
2020年8月(13)
2020年7月(18)
2020年6月(21)
2020年5月(16)
2020年4月(5)
2020年1月(1)
2019年12月(1)
2019年10月(1)
2019年9月(3)
2019年8月(2)
2019年7月(2)
2017年6月(9)
2017年5月(9)
2017年4月(33)
2017年3月(3)
2017年1月(1)
2016年12月(1)
2016年9月(8)
2016年6月(10)
2016年5月(1)
2016年4月(18)
2016年3月(8)
2016年2月(3)
2016年1月(3)
2015年12月(10)
2015年11月(15)
2015年10月(7)
2015年9月(12)
2015年8月(6)
2015年7月(12)
2015年6月(22)
2015年5月(22)
2015年4月(36)
2014年12月(15)
2014年11月(5)
2014年10月(11)
2014年9月(14)
2014年8月(6)
2014年5月(1)
2014年4月(29)
2014年3月(13)
2014年2月(13)
2014年1月(7)
2013年12月(22)
2013年11月(22)
2013年10月(19)
2013年9月(25)
2013年8月(27)
2013年7月(23)
2013年6月(35)
2013年5月(42)
2013年4月(56)
2013年3月(1)
2013年2月(7)
2013年1月(2)
2012年12月(3)
2012年11月(8)
2012年10月(10)
2012年9月(8)
2012年8月(5)
2012年7月(6)
2012年6月(10)
2012年5月(11)
2012年4月(5)
2012年3月(8)
2012年2月(6)
2012年1月(5)
2011年12月(6)
2011年11月(9)
2011年10月(11)
2011年9月(9)
2011年8月(8)
2011年7月(14)
2011年6月(4)
検索
プロフィール
カテゴリ
学習(55)
保健行事(8)
学校行事(117)
2学年(40)
外部から(7)
校内研修(34)
環境(13)
PTA活動(10)
3学年(132)
生徒会(63)
1学年(45)
校外学習(7)
PTA活動(12)
市中体(33)
県中体(2)
技術家庭科(2)
2学年(9)
全校朝会(10)
地域密着(46)
3学年(21)
PTA(2)
学校生活(344)
文化祭(17)
道徳(2)
防災教育(4)
お知らせ(70)
教育相談(2)
体育祭(26)
進路(3)
研修(6)
部活動(80)
キャリア教育(4)
職場体験学習(9)
生徒会活動(57)
小中連携(10)
交流会(3)
総合的な学習の時間(20)
保健(2)
景色(30)
修学旅行(64)
地域連携(4)
生徒朝会(17)
学校の様子(232)
文化祭準備(3)
f学校行事(1)
ジョイントスクール(34)
携帯サイトはコチラ
景色
天気
5月25日(水)
先週から晴天が続いています。少し雨がほしいと思うこの頃です。
今日は、気温もぐーんと上がる予報です。熱中症には十分に気をつけ
ましょう。
校庭の土は、ぱさぱさ状態です。
日差しの強さを感じますね。
2022/05/25 09:00 |
この記事のURL
|
景色
春の陽気
4月26日(火)
今朝は日差しが強く、暑さを感じました。しかし時間がたつ毎に
雲が広がり、夕方は雨が降りそうな気配です。
そんな中、図書室前の花壇の花たちは元気に咲き誇っています。
どうぞ、心を癒やしてください。
2022/04/26 16:20 |
この記事のURL
|
景色
新年度スタートです。
4月1日(金)
おはようございます。今日は4月1日です。
今日から新年度がスタートします。今日は、朝起きたら雪が
舞っていました。校庭にもうっすらと雪が広がっています。
今年度は、この真っ白なキャンパスに、どのような絵を描か
れるのでしょうか。とても楽しみですね。
生徒の皆さん、保護者の皆さん、地域の皆さん、今年度も
どうぞよろしくお願いいたします。
今朝の様子です。
2022/04/01 08:00 |
この記事のURL
|
景色
お世話になりました。
3月31日(木)
今日で令和3年度が終了します。
今まで、本校の教育活動にご支援・ご協力していただき
誠にありがとうございました。
来年度もよろしくお願いします。
2022/03/31 16:30 |
この記事のURL
|
景色
30件中 13~16件目
<<前へ
2
|
3
| 4 |
5
|
6
次へ>>