八戸市立明治中学校
月別アーカイブ
2022年7月(11)
2022年6月(14)
2022年5月(17)
2022年4月(23)
2022年3月(21)
2022年2月(19)
2022年1月(13)
2021年12月(24)
2021年11月(24)
2021年10月(20)
2021年9月(20)
2021年8月(7)
2021年7月(19)
2021年6月(22)
2021年5月(18)
2021年4月(26)
2021年3月(21)
2021年2月(15)
2021年1月(11)
2020年12月(21)
2020年11月(18)
2020年10月(22)
2020年9月(13)
2020年8月(13)
2020年7月(18)
2020年6月(21)
2020年5月(16)
2020年4月(5)
2020年1月(1)
2019年12月(1)
2019年10月(1)
2019年9月(3)
2019年8月(2)
2019年7月(2)
2017年6月(9)
2017年5月(9)
2017年4月(33)
2017年3月(3)
2017年1月(1)
2016年12月(1)
2016年9月(8)
2016年6月(10)
2016年5月(1)
2016年4月(18)
2016年3月(8)
2016年2月(3)
2016年1月(3)
2015年12月(10)
2015年11月(15)
2015年10月(7)
2015年9月(12)
2015年8月(6)
2015年7月(12)
2015年6月(22)
2015年5月(22)
2015年4月(36)
2014年12月(15)
2014年11月(5)
2014年10月(11)
2014年9月(14)
2014年8月(6)
2014年5月(1)
2014年4月(29)
2014年3月(13)
2014年2月(13)
2014年1月(7)
2013年12月(22)
2013年11月(22)
2013年10月(19)
2013年9月(25)
2013年8月(27)
2013年7月(23)
2013年6月(35)
2013年5月(42)
2013年4月(56)
2013年3月(1)
2013年2月(7)
2013年1月(2)
2012年12月(3)
2012年11月(8)
2012年10月(10)
2012年9月(8)
2012年8月(5)
2012年7月(6)
2012年6月(10)
2012年5月(11)
2012年4月(5)
2012年3月(8)
2012年2月(6)
2012年1月(5)
2011年12月(6)
2011年11月(9)
2011年10月(11)
2011年9月(9)
2011年8月(8)
2011年7月(14)
2011年6月(4)
検索
プロフィール
カテゴリ
学習(53)
保健行事(8)
学校行事(112)
2学年(37)
外部から(7)
校内研修(33)
環境(12)
PTA活動(10)
3学年(132)
生徒会(62)
1学年(41)
校外学習(7)
PTA活動(12)
市中体(30)
県中体(2)
技術家庭科(2)
2学年(9)
全校朝会(9)
地域密着(45)
3学年(21)
PTA(2)
学校生活(344)
文化祭(17)
道徳(2)
防災教育(4)
お知らせ(70)
教育相談(2)
体育祭(26)
進路(3)
研修(6)
部活動(80)
キャリア教育(4)
職場体験学習(9)
生徒会活動(56)
小中連携(8)
交流会(3)
総合的な学習の時間(20)
保健(2)
景色(19)
修学旅行(64)
地域連携(3)
生徒朝会(8)
学校の様子(187)
ジョイントスクール(33)
携帯サイトはコチラ
環境
H27グリーンプロジェクト生育状況(6月第4週)
寒い土日となりましたが、
雨天を挟んでアサガオの育ち具合はどうでしょうか…
窓枠を目安に撮影したので、各学級比較してみてください。
単純な高さでは3年B組が一番のようですが、1年A組のバランスのよい成長も今後に期待できそうですね。
2015/06/29 18:40 |
この記事のURL
|
生徒会活動
環境
グリーンプロジェクト…初の収穫の期待
前日花が咲いたグリーンプロジェクトですが、
この小さな花をよく見てみると…
初の雌花です! 大きく育つのが楽しみですね。
さらに図書室前では、こんな地面のすき間に…
ど根性アサガオと呼んであげましょう。
2013/07/05 16:50 |
この記事のURL
|
生徒会
環境
グリーンプロジェクト開始から1週間
グリーンプロジェクトが開始から1週間が経ちましたが…
なんと、早くもゴーヤの花が… 第1号です!
離れてみるとこんな感じです。
アサガオも元気に巻き付いています。
先日、生徒会長から全校生徒に話がありましたが、いたずらはしないでくださいね。
2013/07/04 14:20 |
この記事のURL
|
生徒会
環境
平成25年度グリーンプロジェクト開始
曇り空で肌寒さも感じる1日でしたが…
図書室前、緑のネットが見えませんか?
グリーンプロジェクトとは、暑い夏を乗り越えることと環境教育(エコ)を目的とした、グリーンカーテン設置プロジェクトです。
チューリップに代わり、ゴーヤとアサガオが交互に植えられました。
昨年は図書室前だけでしたが、今年度はさらなる規模拡大を図っています。
もうすでに蔓が伸び始めていますね。暖かくなると成長が楽しみです。
2013/06/27 18:40 |
この記事のURL
|
生徒会
環境
12件中 9~12件目
<<前へ
1
|
2
| 3