八戸市立明治中学校
月別アーカイブ
2023年5月(7)
2023年3月(14)
2023年2月(15)
2023年1月(14)
2022年12月(17)
2022年11月(21)
2022年10月(18)
2022年9月(19)
2022年8月(7)
2022年7月(11)
2022年6月(14)
2022年5月(17)
2022年4月(23)
2022年3月(21)
2022年2月(19)
2022年1月(13)
2021年12月(24)
2021年11月(24)
2021年10月(20)
2021年9月(20)
2021年8月(7)
2021年7月(19)
2021年6月(22)
2021年5月(18)
2021年4月(26)
2021年3月(21)
2021年2月(15)
2021年1月(11)
2020年12月(21)
2020年11月(18)
2020年10月(22)
2020年9月(13)
2020年8月(13)
2020年7月(18)
2020年6月(21)
2020年5月(16)
2020年4月(5)
2020年1月(1)
2019年12月(1)
2019年10月(1)
2019年9月(3)
2019年8月(2)
2019年7月(2)
2017年6月(9)
2017年5月(9)
2017年4月(33)
2017年3月(3)
2017年1月(1)
2016年12月(1)
2016年9月(8)
2016年6月(10)
2016年5月(1)
2016年4月(18)
2016年3月(8)
2016年2月(3)
2016年1月(3)
2015年12月(10)
2015年11月(15)
2015年10月(7)
2015年9月(12)
2015年8月(6)
2015年7月(12)
2015年6月(22)
2015年5月(22)
2015年4月(36)
2014年12月(15)
2014年11月(5)
2014年10月(11)
2014年9月(14)
2014年8月(6)
2014年5月(1)
2014年4月(29)
2014年3月(13)
2014年2月(13)
2014年1月(7)
2013年12月(22)
2013年11月(22)
2013年10月(19)
2013年9月(25)
2013年8月(27)
2013年7月(23)
2013年6月(35)
2013年5月(42)
2013年4月(56)
2013年3月(1)
2013年2月(7)
2013年1月(2)
2012年12月(3)
2012年11月(8)
2012年10月(10)
2012年9月(8)
2012年8月(5)
2012年7月(6)
2012年6月(10)
2012年5月(11)
2012年4月(5)
2012年3月(8)
2012年2月(6)
2012年1月(5)
2011年12月(6)
2011年11月(9)
2011年10月(11)
2011年9月(9)
2011年8月(8)
2011年7月(14)
2011年6月(4)
検索
プロフィール
カテゴリ
学習(55)
保健行事(8)
学校行事(123)
2学年(43)
外部から(7)
校内研修(34)
環境(13)
PTA活動(10)
3学年(132)
生徒会(63)
1学年(49)
校外学習(7)
PTA活動(12)
市中体(33)
県中体(2)
技術家庭科(2)
2学年(9)
全校朝会(12)
地域密着(46)
3学年(21)
PTA(2)
学校生活(344)
文化祭(17)
道徳(2)
防災教育(4)
お知らせ(70)
教育相談(2)
体育祭(26)
進路(3)
研修(6)
部活動(80)
キャリア教育(4)
職場体験学習(9)
生徒会活動(58)
小中連携(11)
交流会(3)
総合的な学習の時間(21)
保健(2)
景色(32)
修学旅行(64)
地域連携(4)
生徒朝会(20)
学校の様子(244)
文化祭準備(3)
f学校行事(1)
ジョイントスクール(34)
携帯サイトはコチラ
地域密着
平成27年度 グッジョブウィーク 2日目
7/8(水) グッジョブウィークは2日目となりました。
デイサービスセンターでは、昼食前の体操です。
この日は事業所の定休日の関係で、中学校で労働する生徒もおりました。
植物の水やりや普段できないところの清掃をしてくれました。
おかげで下足箱が入学時のようにきれいになりました。
グッジョブ中の他校生も、教材会社の営業に来ていました。
某通販番組を彷彿させるトークが素晴らしかったです。
2015/07/09 07:50 |
この記事のURL
|
地域密着
2学年
職場体験学習
平成26年度 第3回参観日
12/13(土) 今年度3回目の参観日です。
三者面談直後ではありますが、土曜日ということもあり、多くの保護者に参加していただきました。
3年生は最後の参観日です。衆議院選挙を翌日に控えた社会科の授業。
日本財政について、若者としての思いを議論し、発表していました。
授業後の学年集会を前に、学校長から「いじめ防止基本方針」等の説明がありました。
保護者以外の地域の方々にも、授業や全体集会の参観をしていただきました。
2014/12/19 10:20 |
この記事のURL
|
地域密着
学習
平成26年度 館地区総合防災訓練
9/28(日) 地区総合防災訓練も4回目を迎えました。
今年も休日出校し、避難訓練を兼ねて小学校へ移動しました。
八戸市消防署根城分遣所職員による、土嚢の積み方講座です。
馬淵川を学区に含む、この地区らしい提案ですね。
身近なものを用いた救急法講座です。
最後に給水訓練を行いました。背負った水は6リッターになります。
2014/10/04 16:20 |
この記事のURL
|
地域密着
吹奏楽部…地域への貢献
9/27(土) 吹奏楽部は学区内の福祉施設「デイサービスセンターやわた」の秋祭りに出演しました。
明治小学校音楽部との合同演奏も行い、施設利用者や地域の方々をよく楽しませてくれました。
2014/10/04 16:20 |
この記事のURL
|
部活動
地域密着
46件中 13~16件目
<<前へ
2
|
3
| 4 |
5
|
6
次へ>>