八戸市立明治中学校

秋季大会 壮行式

9月14日~16日までの3日間に渡り、秋季大会があります。そして、昨日9月12日の5校時に秋季大会壮行式が行われました。2年生が学校のリーダーとして臨む最初の大きな行事となります。生徒達は、発表や行進を全力で行い、緊張感のあるとても良い式典となりました。

選手団は、体育館に入場する前に円陣を組み、気合いを入れました。


行進も恥ずかしがることなく、堂々とした姿で真剣に行いました。


各部の決意表明のワンシーン。大きな声で宣言することができました。また、途中で言葉が途切れても笑ってごまかすことなく最後まで真剣に宣言することができました。


3年生と吹奏楽部員が応援団となり、選手たちを大きな声で応援しました。選手のみなさんもきっと、気合いが入ったと思います。


平日にも関わらず、たくさんの保護者の方が見にきてくださいました。ありがとうございます。



明日から1・2年生は、秋季大会。3年生は、学校でテスト受験となります。場面は違えど、全校生徒が自分の目標に向かって全力で頑張る充実した3日間になることを願っています。また保護者のみなさまには、お弁当の準備や競技会場への送迎等でご負担をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
2019/09/13 12:40 | この記事のURL学校行事