ようこそ町小ブログへ!
~心豊かに たくましく~
ようこそ1年生の会(R6.4.30)
2024/04/30 11:20
4月30日(火)きりさめ
ようこそ1年生の会がありました。どの学年もやさしく1年生を迎え,とてもあたたかな雰囲気の中で会が進められました。
5年生は1年生をやさしく誘導し,1年生の近くでお世話をしてくれました。
2年生はアサガオの種をきれいな封筒に入れてプレゼントしました。けん玉や縄跳びの発表もありました。
3年生は折り紙とすてきな歌声をプレゼントしました。折り紙はあとで教室で渡されますがどんなプレゼントでしょう。楽しみですね。
4年生は町小の三択クイズをしました。とても楽しい内容で盛り上がりました。1年生がほとんど正解していてすばらしかったです。
6年生は劇で学校のルールを紹介してくれました。楽しい内容に大盛り上がりでした。グー・ピタ・ピンなど町小のルールをしっかり紹介することができました。
最後に児童会の歌「光り輝く町畑」を全員で歌いました。あたたかな雰囲気の中,とてもよい会となりました。
関連タグ:
学校行事
前の記事へ
|
次の記事へ
最新の記事
鶏の生姜焼き(R7.7.7.)
中休みの様子 涼しい教室で その2(R7.7.7)
1年生あさがおのはながさいたよ。その3(R7.7.7)
1年生あさがおのはながさいたよ。その2(R7.7.4)
塩豚汁(R7.7.4)
1年生うんとこしょ どっこいしょ(R7.7.4)
1年生あさがおのはながさいたよ。(R7.7.4)
5年生 星に願いを (R7.7.3)
3年生出張ブックトーク(R7.7.3)
根菜と豚肉の韓国風煮(R7.7.3)