ようこそ町小ブログへ!
~心豊かに たくましく~
5年生が養護教諭と保健の学習をしました
2023/10/04 09:10
5年生児童が養護教諭の佐藤と一緒に、
けがの防止について学習をしました。
学校で一番けがが多い場所はどこか?
校内のどのような場所でけがが起きやすいか?
けがを防止するためにはどうすればいいか?
各種資料をもとに、タブレット端末を用いて思考を深めることができました。
(乙山 竜太郎)
関連タグ:
学習のようす
前の記事へ
|
次の記事へ
最新の記事
枝豆とこんにゃくの白和え(R7.5.23)
4年生青森県クイズ(R7.5.23)
6年生いためる調理をしよう。(R7.5.23)
6年生自主見学の計画を立てよう。(R7.5.23)
2年生 1年生に学校を案内しよう。(R7.5.22)
豚肉と生揚げの味噌炒め(R7.5.22)
5年生ゆでる調理をしよう。(R7.5.22)
3年生反復横跳びの練習(R7.5.22)
二ホンタンポポが咲きそうだよ。(R7.5.22)
1年生あおむしさんがカラフルになったよ。(R7.5.22)