ようこそ町小ブログへ!
~心豊かに たくましく~
防犯教室
2019/07/16 12:10
本校生徒指導主任の三浦による防犯教室を行いました。ケータイやスマホの所持率がここ数年で増えているためです。それに伴い、今まではなかったトラブルに巻き込まれる危険性も増えています。今日の話で一番大事だった点は、「保護者と一緒にルールを決めて利用する」ということです。これからも小学生の所持率は高まってくると思いますので、どう使っていくのか家庭で考えていくことも大切ですね。
関連タグ:
学校行事
前の記事へ
|
次の記事へ
最新の記事
2年生 1年生に学校を案内しよう。(R7.5.22)
豚肉と生揚げの味噌炒め(R7.5.22)
5年生ゆでる調理をしよう。(R7.5.22)
3年生反復横跳びの練習(R7.5.22)
二ホンタンポポが咲きそうだよ。(R7.5.22)
1年生あおむしさんがカラフルになったよ。(R7.5.22)
1年生けんけんずもう(R7.5.20)
3年生八戸市の知っている場所をつたえ合おう(R7.5.20)
令和7年度大運動会(R7.5.17)
運動会朝の会場準備(R7.5.17)