ようこそ町小ブログへ!
~心豊かに たくましく~
昔からの遊び
2018/12/07 17:10
1年生の生活科の学習で、昔からのあそびを学習しました。町畑に住む「遊びの名人・達人」の方に来ていただき、上手にできるコツをたくさん教えていただきました。
こまは紐の巻き方から教えてもらったよ
ほうきやおちゃわんができました
おっとっと。体を前に倒してね
そーっと線をひいてから、はじいたよ
お礼に肩をもみもみ
町畑の名人、達人のみなさん
ありがとうございます
関連タグ:
学習の様子
前の記事へ
|
次の記事へ
最新の記事
ちゅかそば(R7.10.28)
3年生二重跳び対決(R7.10.27)
ひっつみ(R7.10.27)
5年生ミシンボランティア(R7.10.27)
1年生つるをきったよ(R7.10.27)
6年生ミシンボランティア(R7.10.27)
ふれあいタイム(R7.10.24)
中華あんかけ豆腐(R7.10.24)
1年生ぱくぱくができたよ(R7.10.24)
キャベツとエノキタケの味噌汁(R7.10.23)