ようこそ町小ブログへ!
~心豊かに たくましく~
着衣泳
2018/09/14 16:30
命を守るための学習「着衣泳」が行われました。海や川などで事故にあったときに、どうしたらよいか学びました。
服を着たままプールの中へ。子どもたちから「おもーい。」「うごきにくい。」「重くてプールからあがれない、」などの声が聞かれました。
おぼれたときには、まずは浮かぶことが大切です。ペットボトルを使って浮く練習をしました。体の力を抜いておなかの上にペットボトルをかかえます。
関連タグ:
学習の様子
前の記事へ
|
次の記事へ
最新の記事
鶏の生姜焼き(R7.7.7.)
中休みの様子 涼しい教室で その2(R7.7.7)
1年生あさがおのはながさいたよ。その3(R7.7.7)
1年生あさがおのはながさいたよ。その2(R7.7.4)
塩豚汁(R7.7.4)
1年生うんとこしょ どっこいしょ(R7.7.4)
1年生あさがおのはながさいたよ。(R7.7.4)
5年生 星に願いを (R7.7.3)
3年生出張ブックトーク(R7.7.3)
根菜と豚肉の韓国風煮(R7.7.3)