ようこそ町小ブログへ!
~心豊かに たくましく~
着衣泳
2018/09/14 16:30
命を守るための学習「着衣泳」が行われました。海や川などで事故にあったときに、どうしたらよいか学びました。
服を着たままプールの中へ。子どもたちから「おもーい。」「うごきにくい。」「重くてプールからあがれない、」などの声が聞かれました。
おぼれたときには、まずは浮かぶことが大切です。ペットボトルを使って浮く練習をしました。体の力を抜いておなかの上にペットボトルをかかえます。
関連タグ:
学習の様子
前の記事へ
|
次の記事へ
最新の記事
5年生スタートダッシュの練習(R7.4.30)
ミートオムレツ(R7.4.30)
2年生春を見つけよう(R7.4.30)
5年生学級目標を考えよう(R7.4.30)
3年生じゅんに考えて2つの式にしよう(R7.4.30)
1年生たくさんのまるがへんしん(R7.4.30)
6年生スタートダッシュの練習(R7.4.30)
1年生だっしゅ その2(R7.4.30)
4年生漢字辞典を使おう(R7.4.30)
2年生春がいっぱい(R7.4.30)