ようこそ町小ブログへ!
~心豊かに たくましく~
低学年交通安全教室
2018/04/13 15:30
1、2年生の交通安全教室が行われました。1、2年生は実際に道路を歩き、横断歩道や狭い道路での歩き方を学習しました。
みなと白銀交番の方からは、
①道路は一列で歩く。
②横断歩道は手を上げないで車が来ないか確認して渡る。
ということを教えていただきました。
また交通安全協会の方からは、
①道路でふざけない。
②左右の確認をする。
と教えていただきました。
毎日の登下校、事故にあわないように安全に気をつけましょう。
関連タグ:
学習の様子
前の記事へ
|
次の記事へ
最新の記事
ちゅかそば(R7.10.28)
3年生二重跳び対決(R7.10.27)
ひっつみ(R7.10.27)
5年生ミシンボランティア(R7.10.27)
1年生つるをきったよ(R7.10.27)
6年生ミシンボランティア(R7.10.27)
ふれあいタイム(R7.10.24)
中華あんかけ豆腐(R7.10.24)
1年生ぱくぱくができたよ(R7.10.24)
キャベツとエノキタケの味噌汁(R7.10.23)