春の遠足
5月2日は春の遠足でした。
低学年は「東運動公園」へ。グループを作り、だるまさんが転んだやおにごっこなど、2年生が計画した遊びを1年生と楽しみました。
中学年は「こどもの国」へ。片道4キロ以上ある道のりを声を掛け合いながら頑張って歩きました。こどもの国では、観覧車やジェットコースターなどの乗り物に乗って遊びました。
高学年は、種差海岸へ。片道7キロの道のりを歩きました。種差海岸では、フリスビーやバトミントンなどをして遊びました。
どの学年も、公共のマナーを守って、春の自然や仲間とふれあい、楽しく過ごすことができました。
低学年は「東運動公園」へ。グループを作り、だるまさんが転んだやおにごっこなど、2年生が計画した遊びを1年生と楽しみました。
中学年は「こどもの国」へ。片道4キロ以上ある道のりを声を掛け合いながら頑張って歩きました。こどもの国では、観覧車やジェットコースターなどの乗り物に乗って遊びました。
高学年は、種差海岸へ。片道7キロの道のりを歩きました。種差海岸では、フリスビーやバトミントンなどをして遊びました。
どの学年も、公共のマナーを守って、春の自然や仲間とふれあい、楽しく過ごすことができました。

2014/05/02 15:20 |
この記事のURL |