是川中学校ブログ
縄文野焼き2017
2017/10/26 18:10
まさに、野焼き日和となった10月26日(木)。校庭に太古の炎が蘇りました。
生徒、職員が数か月をかけて作成し、乾燥させた土器や土偶を、校庭に造った窯で焼き上げる
「縄文野焼き」は本校が大切に守り続けてきた行事であり、全国に誇るべき取り組みでもあります。
時に激しく、時に穏やかに燃える炎は、是川で生きる私たちに「力強く生きろ!」 「優しさを忘れるな!」
と語りかけているようでした。
関連タグ:
縄文野焼き
前の記事へ
|
次の記事へ
最新の記事
体育祭
体育祭に向けて早朝奉仕!
体育祭のポスター
小・中学校合同あいさつ運動
第1回是川小中ジョイントスクール会議
第1回生徒総会
春季バスケットボール大会の結果
情報モラル教室
避難訓練&集団下校訓練
体育祭の軍結成
今年も満開です!
令和7年度 修学旅行
修学旅行1日目の様子
令和7年度 修学旅行1日目
令和7年度 生徒会テーマ決定
R7 部活動紹介
令和7年度 入学式
R7 新任式
令和7年度が始まりました。
第78回 卒業式
月別アーカイブ