今週のこどもたち NO.6
2020/09/03 16:00
9月になってもまだまだ残暑が厳しいですが、1年生は毎日元気に学習しています。
音楽では、鍵盤ハーモニカの演奏に取り組み始めました。手の形や指づかい
に気を付けてがんばっていますよ。
.JPG)
生活科の学習では、「みずであそぼう」の一環として「水でっぽう」に取り組みました。壁にあてたり、噴水のように吹き上げたりしながら、どうしたら水がよくとぶか、いろいろ試しているところです。

こちらは、水でっぽうをまとに当てる遊びです。地面にまとを置き、台の上からねらってみました。「水をたっぷり入れて、強くおすといいよ。」「かめはめは~!みたいに、腕をのばして勢いをつけるととぶよ。」遠くのまとに当てるにはどうすればいいか、友達の考えを聞いたり、アドバイスをもらったりして、だんだん上手になってきた子どもたち。水でっぽうの名手たちの歓声が、校庭に響いたひとときでした。
関連タグ:
1年生