江南小学校ブログ
  • みずであそぼう!
  • 2020/08/27 18:20
    生活科の学習で、「みずであそぼう」が始まりました。これは、しゃぼん玉作りの活動です。はじめに、ストローの先に切りこみを入れて開きました。

       

    次に、ストローにシャボン液をつけてふいてみました。「なかなかふくらまないよ。」「あ、できた!」「わあ、ちっちゃいしゃぼん玉がいっぱい!」「大きいのができたよ!」みんな一生懸命です。

       

    別の日には、ストローをたばねてふいてみたり、うちわのほねでシャボン玉を作ってみたりしました。一度にたくさんのしゃぼん玉ができて青空に舞い上がりました。「わあ、すごい!」「きれいだねえ。」 みんな大満足です。

     

     


    こちらは、あさがおの花を使って色水を作る活動です。花が入っている袋に水を入れて、もみもみすると……。

     

    色水のできあがり!夏休みに花をたくさん集めて保存していたので、濃い色水ができました。

     

    できあがった色水で、お絵かきをしたり、紙を折って染めたりして楽しみました。 
     

    水を使った遊びは、夏にぴったりですね。次はどんな遊びをするのか、楽しみにしている子どもたちでした。



    関連タグ:1年生
    前の記事へ次の記事へ