江南小学校ブログ
  • にっこにこ NO.92 防災教室
  • 2019/03/11 15:40
    今日は3月11日。
    8年前に東日本大震災があった日です。
    ちょうど2年生の子どもたちが生まれたばかりの年なので
    子どもたちの記憶にありません。
    今日は全校児童が体育館に入り,
    校長先生の講話を聞きました。
    八戸でも津波があり,
    大きな船が打ち上げられたり,
    車が壊れたりしたことを知りました。



    『自分の命は自分で守る』ことを改めて確認しました。
    2年生は,防災ノートを持ち帰りました。
    いざというときの避難場所や連絡先などを
    各ご家庭で確認していただきたいと思います。


    給食は,防災意識を高めるために,
    レトルトカレーでした。
    食器やスプーンも紙製です。
    袋からしっかりカレーを絞り出していただきました。


    「冷たくても,おいしい!」
    「冷たい方が好きだな。」

    いざというときにも
    自分たちの食事がちゃんと
    確保されていることに感謝しながら
    いただきました。
    関連タグ:2年生
    前の記事へ次の記事へ