江南小学校ブログ
  • 江南あったか交流
  • 2018/10/11 11:30
    6年生が総合的な学習の時間に、「江南あったか交流」を行いました。

    今まで、自分たちとの動きの違いや感じ方の違いを知るために高齢者疑似体験をしたり、地域の方をゲストティーチャーとしてお迎えして高齢者と一緒に楽しむために自分たちができることについて話を聞いたりする学習をしてきました。
    そして、学んだことをもとに、トランプやすごろくなど大きなサイズの物を手作りして準備してきました。

    実際に地域の方のお宅を訪問するということで、子どもたちはドキドキでした。
    しかし、優しいおばあさんたちの楽しいおしゃべりに魅了され、すてきな時間を過ごすことができました。


    手作りトランプでゲーム。


    物知りなおばあさんに、感心していました。


    手作りすごろく。大きいです!!

    青森県一周旅すごろくを作りました。各地の特産品が書かれています。

    紙芝居も手作りです。「かちかち山」。

    交流後の子どもたちは、「楽しかった~。」「おばあさんたち、すごいんだよ。」と話が止まりませんでした。
    今回の交流でご協力いただいた地域の方にお礼の手紙と学習発表会の招待状を送らせていただきました。


    これからの社会を担っていく子どもたちにとって、いろいろな立場の方の気持ちを考え、自分たちに何ができるかを考えるよい機会となりました。
    ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。




    関連タグ:6年生
    前の記事へ次の記事へ