江南小学校ブログ
  • 水泳記録会
  • 2018/09/03 16:20
    本日9月3日(月)は、「水泳記録会」でした。久しぶりにお日様も顔を出し、絶好の記録会日和です。準備体操の後、シャワーと腰洗いをする子どもたち。歓声が響きました。


    空が高くなってきたと感じられる今日この頃・・・。青空の下、子どもたちは精一杯泳ぎ切りました。
    1・2年生は、足をつかずに泳げた距離を測定しました。担任の先生は「ゆっくりでいいよ。」と声をかけて、慌てずにできるだけ遠くまで泳げるように励ましていました。


    3年生からは、25メートルを泳ぎ切るタイムを測定しました。まわりの声援のおかげもあって、みんないつもよりもがんばって良い記録を出していました。


    真剣な子どもたちの泳ぎを見て、先生方のタイム測定・記録も真剣そのもの・・・です。


    全学年泳ぎ終わった後には、各学年の代表が感想を発表しました。「やりきった!」と、さわやかな笑顔ですね。


    感想発表の後は、お世話になったプールの管理人さんに「お礼の言葉」です。


    管理人さんからも、お話をいただきました。いつもプールをきれいに管理してくださって、本当にありがとうございました。


    閉会式の後は、全校児童がプールに入って・・・「自由泳ぎ」の時間です。子どもたちは、とっても嬉しそうに水の感触を味わっていました。


    来年の水泳シーズンも、また元気いっぱい泳ぎましょう!!

    応援に来てくださったおうちの方々・・・誠にありがとうございました。








    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ