7/15 カエルの贈呈式 売市の山車小屋にて
2018/07/15 11:10

3年生は金のカエルを松本さん達に渡すため、売市山車組へ。鮮やかな緑の蛙に、迎えられました。

感謝の気持ち、これからの楽しみな気持ち、私たちのカエルに対しての思いと一緒にカエルを渡すことができました。

そして、山車小屋の中を見学させていただきました。天井には大きな馬がつるされていました。松本さんの講話の中でも、たくさん見せてもらったけれど、実物は迫力が違います。

松本さんは江南小学校40周年のお祝いを素敵な看板にしてくださいました。4年生の皆さん、このだるま覚えていますか。今年も、大活躍ですよ!
私たちのカエルは、こんな感じで飾られるそうです。完成が待ち遠しい。
小屋の外に出ると、知っている人達が熱心に柱の色塗りをしていました。江南の6年生、学校の外でもがんばっています。
そして、実際に山車を開いて見せてもらいました。すごい迫力!この山車の一部を、みんなで作ったなんて本当にすごいことです。
売市の山車組の皆さん、保護者の皆さん暑い中ありがとうございました。デーリー東北さんと東奥日報の記事に数日中に掲載される予定ですので、そちらもご覧になってください。
関連タグ:
3年生