江南小学校ブログ
  • つよい子6 NO.84芋掘り
  • 2016/11/17 16:50
    寒さも厳しくなってきました。
    今日は雪がつもる前に芋掘りをすることにしました。
    果たしてどれくらいの芋がとれるのでしょうか・・・。

    「おお、出てきた!」
    黒い土から紫色の皮が見えると大喜びで掘っていました。


    「あ、こっちにもある!」
    芋が見つかる度に歓声が上がります。


    「ほら、つながってる!」
    大きな芋に大喜びです。


    「お、なんかこの辺に大きいのがあるぞ!」
    の声にみんな大集合。
    頭を寄せ合って芋を探している姿がなんともほほえましかったです。
    結果は何も見つかりませんでしたが、いい思い出ですね。



    芋掘りのついでに、畑の冬じまいもしました。
    ピーマンやトマトたち、しっかりと根が張っていて子どもたちだけの力では引き抜けないほどでした。
    スコップで根元を掘り出してようやく抜くことができました。
    力仕事を終えてちょっと満足げな男の子達です。


    ☆★☆おまけ☆★☆
    給食の時間、
    「見て見て!顔ができた!」
    見て見ると、おかずのみそおでんの具を使って上手に顔を作っていました。
    楽しいね~~~。
    関連タグ:2年生
    前の記事へ次の記事へ