江南小学校ブログ
  • つよい子6 NO.52 梅漬け・ジュース造り
  • 2016/07/20 15:30
    昨日拾った梅と,クラスの子のおうちからいただいた梅で,今日は梅漬けと梅ジュース造りに挑戦しました。

    それでは,つよいこ6クッキング始まり~始まり~。

    まず,梅のへそを竹串でとります。


    次に梅漬けは塩を180g,梅ジュースは砂糖を200gと酢を50ccはかりました。
    はかりのメモリを見る係,入れる係と分かれてみんなで協力です。


    梅と砂糖や塩を瓶に詰めました。
    砂糖や塩をこぼさないように慎重に!


    梅漬けにお好みで梅酢を入れるとよいそうです。梅酢の色がとってもきれいです。


    あとは,梅と砂糖や塩が絡むように,瓶を回転させてよく混ぜます。
    この作業も,全員で順番に分担です。


    これで完成!
    向かって左が梅漬け,右が梅ジュースです。
    でも、1ヶ月くらい寝かせなければなりません。
    夏休みが終わって,2学期が始まる頃にはちょうどおいしくできあがっているはずです。
    2学期に,おいしい梅漬けと梅ジュースをいただく楽しみができました!



    ☆★☆おまけ☆★☆
    残念ですが,今日でALTのアダム先生とお別れです。
    たくさん遊んでくださったり,特技の体操を教えてくださったり,一緒に勉強してくださったりと,
    子どもたちと一緒に,優しく楽しく活動してくださるアダム先生がみんな大好きでした。
    1年間,どうもありがとうございました。
    関連タグ:2年生
    前の記事へ次の記事へ