江南小学校ブログ
  • きら★きら ~えんぶり学習会~
  • 2016/02/08 18:20
    2月8日(月)
    売市えんぶり組の方を講師にお招きして、えんぶり学習会を行いました。


    事前にえんぶりについて調べていたので、聞いてみたいことがたくさんあった子どもたち。メモをとりながらお話を聞きました。
    その中で「えんぶりの各組が持っている旗には意味がありますか?」の質問が出ました。
    旗には「豊作」「豊穣祈願」などの文字が書かれていますが、売市えんぶり組には「元祖」の文字が書かれているそうです。
    元祖の意味を知り、「すごいね。」と子どもたちの表情がぱっと輝きました。
    講師の方のお話からは、伝統を守り伝えていくことの大切さを感じました。

    さらに、えんこえんこの舞を教えていただき、みんなで踊りました。




    来週から始まる八戸えんぶり。
    子どもたちはわくわくしながら待っています。 関連タグ:3年生
    前の記事へ次の記事へ