江南小学校ブログ
  • てだのふあ№59「命を救うために」
  • 2015/09/07 12:20
    今日は、着衣水泳を行う予定でしたが、気温と水温が低めだったため、体育館で命を救うための学習をしました。
    まずは、一次救命の流れについての説明を聞いた後、模型を使って全員が心肺蘇生の実技を行いました。想像していた以上に力が必要で、息を弾ませながら取り組んでいました。
    次に、AEDを使った実技を行いました。役割分担に従って真剣な表情で取り組んでいました。











    関連タグ:6年生
    前の記事へ次の記事へ