江南小学校ブログ
  • きら★きら ~リコーダー講習会~
  • 2015/06/24 15:50
    6月24日(水)5時間目。
    今日は、3年生が楽しみにしていたリコーダー講習会の日。

    来てくださった先生が次から次とすてきな曲を演奏してくださいました。聞いていた3年生からは自然と拍手が沸き起こりました。「みんなと同じリコーダーなのに、すごいね。」と。

    リコーダーを吹くときの姿勢、構え方、タンギングの仕方など教えていただきました。
    息の入れ方についても、「地球をぐる~と一周するつもりで吹いてごらん。途中で違うところに飛んで行かないように気をつけようね。」など子どもたちにもイメージしやすいような言葉を使ってくださいました。


    アルトやテナー、バスリコーダー、そしてソプラニーノ、さらに小さいクライネソプラニーノなどたくさんの種類のリコーダーでも演奏してくださいました。「Let it go」や「ピタゴラスイッチ」の曲は先生の演奏に合わせてみんなで大合唱です。

    今回の講習会でますますリコーダーが大すきになった3年生。
    次の音楽の授業が待ち遠しい様子でした。 関連タグ:3年生
    前の記事へ次の記事へ