あっはっは!NO.28
2015/05/15 18:40
今日も運動会の練習を頑張りました!
まずは、玉入れ。体育館で練習したときよりも、とても上手になりました。どんどん玉がかごに入っていきます。
今日の勝負は・・・・

ほんの少しの差で白組の勝ちでした。本番も接戦のおもしろい勝負になりそうです。
綱引きも、きょうは「エア」ではなく初めて本物の綱を引っ張りました。

綱引きの勝負は、今日は赤組の勝ち!
玉入れは白、綱引きは赤で引き分けですね。
全校で江南音頭も練習しました。真ん中で踊っているのが1年生の子どもたちです。上手に踊っていましたよ。
運動会の練習は、外ばかりではありません。
教室の中でも、校長先生と親子競技のくるりんの練習をしました。
昨日練習したときより、すごく上手にまわっていてびっくり!
大人の持ち方が問題かも・・・・。親子で、練習しましょうね。
運動会の合間をぬって、歯のポスターをかきました。
みんなとてもかわいく、すてきにかけてので、歯科保健のポスターコンクールに応募します!

関連タグ:
1年生