江南小学校ブログ
  • 昔のくらし学習会 in 博物館
  • 2014/11/27 12:30
    3年生は社会科の学習で「むかしのくらし」について学習しています。今日は八戸市博物館に出かけて、昔の道具を実際に体験したあと、展示コーナーでむかしと昭和の生活のちがいについて調べ話し合いながら特徴をみつけました。
    昔の道具は「石うす」と「天秤棒での水運び」、「洗濯板での洗濯」の3つを体験、展示コーナーでも、昔と今のちがいをたくさん発見していました。




    関連タグ:3年生
    前の記事へ次の記事へ