てだのふあ№65「かさの学習②」
2014/07/16 12:40
今日の算数の授業は、理科室で行いました。授業では昨日までの学習をもとに、「1dLは何mLか?」を考えました。子どもたちはリットルますと、100mL容器を手に、二人で相談しながら調べ始めました。
しばらくして、「わかった!」という声があがり始めました。どのようにして調べたのかを発表し、全体で確かめました。
そして、このことをもとに「1Lは、何mLか?」についても確かめました。
今日の授業では、「1dL=100mL」であることと、「1L=1000mL」であることを学習しました。
参考地図情報:
関連タグ:
2年生