江南小学校ブログ
  • 1年生 ふれあい学習をしました
  • 2010/09/17 09:00
    9月16日(木)
    1年生が地域の獣医さん 成田先生をお招きして、ふれあい学習をしました。

    まず初めに、自分たちの心臓の鼓動を聴診器を使って聴きました。
    初めて心臓の鼓動を聴く子どもがほとんどでした。

    画像


    次に、ウサギの抱き方を教わりました。一人一人がウサギを膝の上に乗せ、獣医さんに助けていただきながら、聴診器を使って、ウサギの振動の鼓動を聴きました。

    画像


    人間と違う鼓動の響きに、全員、びっくりしていました。
    「小さな動物を触るときには、そっとさわるんだよ。」という教えを守り、聴いていました。

    画像


    獣医さんがお持ちくださった ウサギ「あぐり」ちゃんです。
    まるで、ピーターラビットのようでした。

    画像


    「いのち」を実際に感じることのできた学習でした。
    前の記事へ次の記事へ