始業式を行いました
2025/09/01 09:20
8月29日(金)2学期始業式を行いました。
生徒意見発表がありました。
1年生代表から
夏休み中に頑張ったことは部活動です。安協大会でヒットを打てば同点の場面で打てなかったので、その後の部活動では休まず遅刻せずレベルアップを目指しました。2学期も勉強と部活動を両立させ、楽しく元気に過ごしたいです。全員仲良く活気ある学級を目指します。
2年生代表から
部活動でキャプテンになりました。顧問の先生から自分のプレーでチームを引っ張るようアドバイスを受けました。自分の長所である声でチームを引っ張れるよう心がけています。2学期は、学習でやや苦手な英語に力を入れて頑張ります。
3年生代表から
夏休み前に3つの目標を立てました。
①毎日少しでも机に向かう ②規則正しい生活をおくる
③高校について調べる
学習については、学習会で積極的に質問するなど達成できました。生活面でも早寝早起きを実践できました。今後も続けます。進路についても体験入学等に参加し、来年通うかもしれない学校について理解が深まりました。2学期はやるべきことが多くなりますが、成長するチャンスととらえ頑張ります。
校長式辞では、夏休み中、部活動、学習会で生徒の皆さんの頑張りを多く見られたこと。「青少年のための科学の祭典」や小中野地区の盆踊りなどにボランティアで参加した人も見かけ嬉しかったこと。2学期は行事も多いです。「自分の成長を実感できる楽しい学校」「安心して失敗できる学校」「仲間とつながり、自分の力を信じて頑張りぬく生徒」を目指して頑張っていきましょう。という話をしました。