花壇整備(PTA環境委員会)
2021/11/30 17:50
師走を翌日に控えた、11月30日(火)朝8時30分
今回もまた、小中野中のマドンナたちが十人ほど集結し、
来年に向けての花壇整備、及び球根の植え付けを行って
くださいました。
.JPG)
雨にたたられること2回、コロナによる延期1回という
不運と苦難を乗り越え、4回目の正直ぐらいでやっと、
実施にこぎつけられた、今年度最後の花壇整備でした。
本当にお疲れ様です。
球根の植え付け担当班の皆さんです。
.JPG)
花壇整備担当班の皆さんです。
短い時間の中で、手際よく作業が進んでいきます。
お母さんたちのパワーは本当に見事なものですね。
ビフォーアフターです。
ものの見事に、まっさらになりました。
冬の間に栄養をため最良の土壌となることでしょう。
今日は見事な秋晴れでした。風もなく穏やかな、
気持ちのいい朝でした。思いが届いたのですね。
きっと来年も、きれいな花が咲くに違いありません。
.JPG)
まさに「哲学の森」という風情の漂う庭園です。
昔、確かこの辺りに、八戸の先駆けとしての学校
図書館があった場所だったと聞いたような……。
.JPG)
まもなく雪景色になるでしょうから、
見納めの秋の景色ですね。
いよいよ師走に足を踏み入れます。
まずは12月。素敵な年の瀬になりますように。