最新記事
昼のお話会
えんぶりについて学びました
給食指導
本年度最後の交通安全紙芝居
昼のお話会
わくわくウォークラリー
小中野幼稚園のみなさんが来校しました!!
3学年親子学習会
学校周辺の歩行者用信号機の清掃活動
平和への願いを込め、ピアノ演奏・朗読・講演の会
月別アーカイブ
2019年12月(4)
2019年11月(7)
2019年10月(8)
2019年9月(13)
2019年8月(12)
2019年7月(9)
2019年6月(17)
2019年5月(19)
2019年4月(14)
2019年3月(30)
2019年2月(23)
2019年1月(27)
2018年12月(24)
2018年11月(39)
2018年10月(49)
2018年9月(42)
2018年8月(49)
2018年7月(27)
2018年6月(52)
2018年5月(41)
2018年4月(35)
2018年3月(26)
2018年2月(35)
2018年1月(30)
2017年12月(39)
2017年11月(31)
2017年10月(60)
2017年9月(48)
2017年8月(50)
2017年7月(41)
2017年6月(63)
2017年5月(37)
2017年4月(40)
2017年3月(253)
2017年2月(214)
2017年1月(121)
2016年12月(113)
2016年11月(146)
2016年10月(136)
2016年9月(263)
2016年8月(116)
2016年7月(125)
2016年6月(226)
2016年5月(173)
2016年4月(157)
2016年3月(100)
2016年2月(112)
2016年1月(84)
2015年12月(56)
2015年11月(57)
2015年10月(65)
2015年9月(67)
2015年8月(133)
2015年7月(75)
2015年6月(176)
2015年5月(111)
2015年4月(91)
2015年3月(102)
2015年2月(90)
2015年1月(67)
2014年12月(52)
2014年11月(56)
2014年10月(57)
2014年9月(77)
2014年8月(122)
2014年7月(68)
2014年6月(18)
2014年5月(6)
検索
プロフィール
カテゴリ
校内研修(52)
体力づくり(109)
愛好会(5)
読書(130)
クイズ(14)
休み時間(1)
3年親子学習会(1)
学習活動(25)
学校の様子(1131)
ボランティア教育活動(14)
児童会活動(211)
児童朝会(1)
地域を学ぶ(2)
朝会(8)
学習発表会(52)
学習(生活科)(4)
委員会活動(4)
環境教育(1)
書道教育(5)
児童活動(2)
マグネット(322)
交通安全教室(4)
学級会活動(1)
授業改善実践校(2)
宿泊学習(74)
安全・安心(43)
授業改善実践研究校(35)
防犯(1)
給食(196)
お知らせ(204)
学級活動(2)
参観日(1)
ボランティア(14)
授業改善(2)
学校生活(48)
わが校の紹介(5)
夏休み(15)
修学旅行(372)
いじめ防止(1)
校外活動(31)
生活科(8)
市内陸上競技会(1)
安心・安全(2)
地域密着(112)
教育活動(278)
景観学習(62)
書道(112)
地域との連携(6)
外部から(3)
保健指導(1)
交通安全(28)
PTA活動(2)
授業(5学年」)(1)
バザー(3)
交通安全活動(30)
授業改善研究実践校(1)
PTA行事(2)
生活科(2学年)(1)
運動会(112)
漁業資料室(61)
幼保小連携(18)
PTA(12)
児童会(6)
地域連携(57)
防災教育(42)
全校朝会講話(1)
プール(44)
部活動(128)
地域の話題(11)
インフルエンザ(116)
児童会行事(3)
親子集会(3)
行事(2)
小中連携(35)
学校行事(160)
食育学習(1)
学級指導(1)
PTA活動(123)
緊急連絡(23)
児童の様子(4)
防災訓練(1)
学習の様子(105)
地域ボランティア(1)
校外学習(106)
食育(20)
JS(7)
お礼(1)
自然・環境(10)
栽培活動(2)
地域学校連携(2)
お宝(15)
学校紹介(1)
授業(1)
おしらせ(70)
海洋教育(55)
書道展(1)
キャリア教育(2)
避難訓練(10)
携帯サイトはコチラ
部活動
第36回青森県小学生交流陸上競技記録会
9月24日(土)に青森市の県総合運動公園で、
第36回青森県小学生交流陸上競技記録会が行われ
ました。
男子走り幅跳びに参加した、6年中村航大くんは、
4m89で惜しくも準優勝でした。
1位の選手とは同記録でしたが、セカンド記録の
差でした。
おめでとうございます。
2017/09/26 15:40 |
この記事のURL
|
部活動
野球部中地区新人戦優勝
9月16日、17日に中地区新人戦がありました。
初日は、八戸小に9対2で勝ち、吹上小学校に11対4で勝ちました。
2日目は、柏崎小と戦い8対5で勝利し、優勝することができました。
子どもたちは11人という少ない人数の中、一人一人が練習の成果を存分に発揮することができ、今回の結果につながりました。
9月30日、10月1日にはLPガス完全燃焼杯があります。
6年生もこのよい流れを受けて、今季最後の大会で優勝を目指してほしいと思います。
2017/09/17 13:00 |
この記事のURL
|
部活動
男子バスケ部北村杯
8月20日(日)に男子バスケ部の北村杯が行われました。
1回戦は、旭ヶ丘小と対戦し、残り3秒でシュートが決まり
37対36で勝ちました。
2回戦は、優勝候補の新井田小と対戦し、36対66で負け
ました。
キャプテンがけがで欠場しましたが、残りのメンバーでよく
がんばりました。
11月の最後の大会に向けてがんばらせたいと思います。
2017/08/21 11:10 |
この記事のURL
|
部活動
吹奏楽部・・・練習に熱が
7月9日、公会堂で開催される吹奏楽コンクールに向け、体育館での練習を行っていました。あと1週間で本番です。
4月から個々の技術を磨く練習を進めてきました。部員同士の調和、アンサンブル力が試されます。頑張りましょう。
2017/06/29 16:50 |
この記事のURL
|
部活動
陸上大会
5月13日(土)南部町ふるさと運動公園で、第33回
日清カップ三八地区予選が行われました。
小中野小学校からは、男子走り幅跳びに2名が参加
しました。
石井大貴さんが、3m52で6位、中村航大さんは、
4m55で優勝しました。
おめでとうございます。
2017/05/14 07:40 |
この記事のURL
|
部活動
バスケットボール部・・・午後から練習に
午後から男子、女子バスケットボール部の練習がありました。男子・女子部員に扇状に囲まれ、元気な挨拶を受けました。礼儀正しさ、大事ですね。
2017/04/22 14:10 |
この記事のURL
|
部活動
吹奏楽部・・・パート練習風景
パートリーダーが下級生へ教えていました。
2017/04/22 10:20 |
この記事のURL
|
部活動
卓球部・・・西校舎での練習風景
明日の試合に向け、練習に熱が入っていました。3名の外部コーチの指導、ありがとうございます。
2017/04/22 10:20 |
この記事のURL
|
部活動
部活動見学会 3年生
今日は、3年生を対象にした部活動見学会があります。
前半と後半で2つの部活動を見学します。
2017/02/09 16:10 |
この記事のURL
|
部活動
バスケ部新人大会
今日、バスケ部の新人大会が行われました。
結果を報告いたします。
女子1回戦 小中野対図南 17対28
男子1回戦 小中野対長者 26対82
どちらも1回戦で負けてしまいましたが、この経験を生かして、次の大会に向けてがんばらせたいと思います。
応援してくださった保護者の皆様ありがとうございました。
2017/01/21 13:10 |
この記事のURL
|
部活動
128件中 1~10件目
1 |
2
|
3
|
4
|
5
次へ>>