小中野小学校ブログ
  • 7/25 今日で1学期終了
  • 2025/07/25 16:20
    7月25日(金)、1学期最終日を迎えました。
    1時間目、全校が体育館に集まり、終業式です。
    写真は、児童発表の様子です。
    今回は、2、3年の学級代表4名が発表。


    「字を上手に書けるようになった」
    「勇気をもって発表できるようになった」
    「あいさつをしっかりがんばった」
    など、4月からの成長を伝えてくれました。


    終業式のあとには、生活委員会の皆さんが登場。


    今回は、万引き防止の標語をグループごとに掲げ、
    全校のみんなに、万引きをしない、させないための
    メッセージを伝えました。


    そして、全校のみんなで、夏休みを前に、
    万引きのないまちづくりに向けて、
    心を一つにしました。




    次に紹介するのは、1学期最後の給食です。
    おかずは、ニシン味噌煮、小松菜の炒め物、
    そして、汁物は新メニューの塩豚汁です。


    塩豚汁について聞くと、「おいしいです」の返事。
    ニシンも食べやすく調理されているようで、
    どの子もペロリです。


    4月から4か月で、1年生もたくさん
    食べられるようになりました。


    今日で、令和7年度の教育活動 ファースト・
    ステージが終了となりました。76日間に及ぶ
    様々な活動の中で、どの子も、一回りも二回りも
    成長することができました。
    日々お世話になった、地域・保護者の皆様に
    感謝申し上げ、あわせて、夏休み中のお声がけを
    どうぞよろしくお願いいたします。
    関連タグ:学校の様子
    前の記事へ次の記事へ