小中野小学校ブログ
  • 7/18 今シーズン初の・・・
  • 2025/07/18 12:00
    7月18日(金)、今朝、玄関では
    「明日から3連休だ」
    「今日帰ったら、たなばたにでかけます」
    と嬉しそうに話す声が響いていました。

    8時15分をすぎたあたりに、朝の会の様子を
    見にまわってみました。
    1年生の教室では、今月の歌「太陽のサンバ」を
    歌っていました。


    「太陽のサンバ (手拍子:パンパン) 
     太陽のサンバ (手拍子:パンパン)……」
    楽しそうに歌っていますね。


    2年生の教室からも元気な歌声が聞こえます。
    「心ウキウキ(振り)気持ちワクワク(振り)…」


    リズムに乗って、楽しく歌って、元気にスタート。


    同じ頃、6年生の教室では、担当の子が
    みんなにクイズを出していました。
    「金魚すくいは、もともと誰が楽しむために
     生まれたのでしょう」


    3択問題。「子供があそぶため」に多くの手が
    挙がりました。さて、正解は……
    何と大人が楽しむため!! 


    みんなの意表を突いたクイズに、感心の感想も。


    隣の学級でもクイズのようです。
    こちらは、出題者がジェスチャーもつけて・・・


    クイズのあとは、たくさんの感想も。
    よかったところはもちろんですが、改善点も
    たくさん伝えていました。


    ここからは中休みの様子です。
    2年生がミニトマトのお世話にきています。


    来てください、茎がこんなに伸びています!


    ミニトマトがたくさんとれました!


    こちらも大収穫のようです。
    夏の贈り物ですね。


    隣の畑では、3年生が水やりを頑張っています。


    玄関の外にかけてある熱中症指数計を手にとって
    みました。一瞬でしたが、小中野小で今シーズン
    初の猛暑日! ← <訂正>
        7/1に35.9℃を記録していました。
        熱中症指数は、今日の方が上です。
      小中野猛暑日は、今期、2度目となります。


    プールも気持ちよいことでしょう。

    関連タグ:学校の様子
    前の記事へ次の記事へ