7/8 暑さを吹き飛ばす働き
2025/07/09 17:10
7月8日(火)の掃除時間の様子を紹介します。
長~い廊下を、今日も丁寧に掃除。
1学期末に向け、ていねい清掃週間が始まって
います。今週は、床の汚れ落としです。
スポンジを使って、こびりついた汚れを
根気強く落としています。
仕上げの水拭きも丁寧ですね。
床だけでなく、窓のさんの汚れ落としも頑張る
様子。とってもきれいになりました。
さて、次に紹介するのは6校時の委員会活動の
様子です。最初は、美化委員会です。
掃除用具の点検をしています。
自在ほうきの毛が広がっているものを
集めています。
グループで分担して、全校の掃除用具入れを
チェック。
見つけたほうきは、掃除用具置き場へ持って
いき、先生に手渡し交換です。
こちらは、放送委員会の様子です。
昼の放送でのクイズについて話し合っています。
ここから、あの楽しいクイズが生まれているの
ですね。
こちらでも、タブレットを手に相談中。
最後は、保健委員会の様子です。
ハンドソープが入った容器を磨いています。
中身が少なくなった容器に補充しながら、
全校の手洗い場をチェック。
暑さが吹き飛ぶような働きぶりを見せる
小中野っ子。自分たちの力で、きれいで
楽しい学校にしています。
関連タグ:
学校の様子