6/30 自然から学ぶ
2025/06/30 15:40
6月最終日を迎えました。
2時間目の様子を紹介します。
6年生が取り組んでいるのは修学旅行の絵です。
1時間目にプールに入ったこともあり、
涼しさを感じる中、熱心に向かっています。
思い出の修学旅行。
どんな絵が仕上がるのか楽しみです。
次に訪れたのは5年生の教室です。
今日も、みんなに伝わるように発表。
補足することや、さらに詳しい説明も付けたし
みんなで納得する考えにしています。
次に、2年生の教室を訪問。
よく聴いています。今日の学習のめあてを確認。
前の時間の「こんなものあったらいいな」に
ついて、今日は詳しく知るための質問をして
みる時間。
「どうして~~~」「どれくらい~~~」
「どんな~~~」 いい質問できているね。
今度は西校舎に移動してみると、
3年生が第2理科室で、植物の観察中。
背丈、葉や花の様子をじっくり観察。
絵や文でしっかり記録しています。
3年生の中には、今朝、虫かごを持ってきた子も
見かけました。あるかごには、アゲハチョウの
幼虫が入っていました。3年生にとって、まわりの
自然すべてが学びの種ですね。
<3年生の図工の様子>
.jpg)
関連タグ:
学校の様子