小中野小学校ブログ
  • 2/20 今日も元気いっぱいに
  • 2025/02/20 11:20
    2月20日(木)の様子を紹介します。

    いつものように各学級をまわっていたら、
    ほんわかする場面に出会いました。
    来月卒業する6年生の子が1年生の子に
    優しく教えていました。共に成長しています。


    廊下を歩いていたら、2年生の姿を発見。
    何をしているのか尋ねると、「1年生を招待
    して行う遊びランドの準備です」との返事。

    これは、ペットボトルボーリングかな。

    教室をのぞくと、なるほど、いろいろな遊びの
    準備をしていました。こちらは「的当て」。


    段ボールを切ったり組み合わせたり、絵を
    かいたりして進めています。


    「こっちに見に来てください」と声をかけられ、
    行ってみると、「魚釣り」のようですね。

    釣り上げるのが、なかなか難しいようです。

    このグループでは、ヤクルトのからを使った遊び、
    その名も「ロケット ポン」ということ。


    実演してもらいました。おっ、勢いよく飛んだ!


    廊下では、「紙ヒコーキとばし」。
    廊下の白い線には、遠くに行くほど高いポイント
    が設けられていました。

    遊びランド開催が楽しみです。

    ところで、招待される1年生は、よく集中して
    学習していました。見つめる目や姿勢に
    成長ぶりを感じます。


    さて、業間休みには、久しぶりに、校庭周りでの
    遊びがOKになり、たくさんの子供たちの遊ぶ姿。


    6年生も元気に過ごしていました。


    そして、1年生、2年生も元気いっぱい。


    だるまさんが転んだで遊んでいます。


    久しぶりの外遊び、とっても楽しいな!


    最後は、今日の給食です。


    今日は麺の日。スパゲッティミートソースです。
    もちろん、子供たちに大好評でした。


    関連タグ:学校の様子
    前の記事へ次の記事へ