12/18,19の様子を紹介
2024/12/19 14:00
12月18日(水)、19日(木)の様子を
紹介します。まずは、18日の2年生の教室。
楽しそうに授業に参加している子どもたち。
もちろん、真剣に考える時はこの表情です。
こちらは1年生。落ち着き、よく集中している
姿に、大きな成長を感じます。
3年生が、図書室で冬休み用の本を
借りていました。
こんな本を借りました! 読むのが楽しみ。
18日の給食を紹介。
メニューは、
.jpeg)
給食委員が作る献立表は、イラストもあり、
食べるのが楽しくなるお知らせですね。
せんべい汁は、みんな大好き!
廊下で出会った子どもたち。
委員会の仕事で各教室を回っていたようです。
いつも、さわやかな挨拶と笑顔!
さて、続けて、19日(木)の様子です。
授業の様子から。冬休み前のまとめです。
友達と一つ一つ確かめながら進めています。
1年生の教室では、算数の教科書のQRコードを
タブレットで読み込んで、プログラミングに挑戦
していました。
ところで、教室を回っていたら……
なんと、サンタさんが登場!
サンタに扮したALTの先生が一人一人に
メッセージカードのプレゼント。
(開くと、子どもの名前とメッセージがありました)
思いもしなかったプレゼントに大喜びの
子どもたちでした。
関連タグ:
学校のようす