10/29 外での活動頑張っています
2024/10/29 17:50
10月29日(火)、今朝の空気はひんやり。気温は5℃。
登校してくる子どもたちの服装も冬模様です。
.jpeg)
つい1週間ほど前までは、登校時に半袖の子も多くいましたが、
一気に、ジャンパーや手袋の出番到来です。
.jpeg)
そのような中、アサガオの種をとっている1年生を発見。
たくさんの種をてにしていました。
さて、2校時に外に出てみると、爽やかな秋空の下、
3つの学年が活動していました。
まずは、1年生。学区にある公園の探検に出発です。
.jpeg)
いろいろ発見してきてね。いってらっしゃい!
その後ろの畑では、2年生が活動していました。
地域ボランティアの協力で、サツマイモほりです。
.jpeg)
ボランティアの方がスコップで掘ってくださったところに
集まり、探ってみると・・・
.jpeg)
「あった、あった!」大喜びの子どもたち。
.jpeg)
「とれたよ~」の声が、たくさん聞こえてきます。
.png)
大収穫のようです。こんなに大きいのがとれました!
3つ目の学年は、6年生です。
マラソン大会の練習を頑張っていました。
.jpeg)
今日も元気いっぱいの小中野っ子でした。
関連タグ:
学校の様子