5/21 授業の様子
2024/05/21 11:10
5月21日(火)の授業の様子を紹介します。
まずは1年生の教室におじゃましました。
この学級は国語の時間。正しい姿勢でノートに書く子がたくさん。

書き終わって、待っている様子もいいですね。
となりの教室は、生活科の時間です時間です。
まわりに咲いている花について先生が聞くと、このとおり、
発表したいと、たくさんの子がピシッと手を挙げアピール。
.jpg)
もちろん、聞く態度もいい感じです。
2年生の教室では、算数の学習です。
定規を使って、2cmごとに印をつけ、線を引いて…

ハサミでき切ってつなげるようです。

困っている友達には、みんなでやさしくお手伝い。
最後は3年生。
授業の最後の方でおじゃましました。
ワークをやる子もいれば、デジタルドリルに挑戦する子もいます。
元気に学んでいる小中野っ子です。
関連タグ:
学習の様子